- 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[9]
30回目 2025年3月9日 日和山の周辺 宮城県亘理町の荒浜を出発。県道10号を北へ。阿武隈川を渡って岩沼市に入り、仙台空港の滑走路をトンネルでくぐり抜けると名取市。大津波で壊滅的な被害を受けた名取川河口の閖上の町に […]
- 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[8]
30回目 2025年3月9日 活気の戻った荒浜漁港 亘理から県道10号経由で阿武隈川河口の荒浜へ。ここは江戸時代には江戸に送り出す米の積み出し港としておおいに栄えた歴史がある。そんな荒浜は東日本大震災の大津波で大きな被 […]
- 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[7]
30回目 2025年3月9日 鵜ノ尾岬に到着 第3日目の3月9日。目をさましてビックリ。蒲庭温泉「蒲庭館」の一帯は一面の雪景色だ。急きょ、8時出発の予定を9時に変更。天気は晴天なので、すぐに雪はとけるだろうと推測した。 […]
- 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[6]
30回目 2025年3月8日 一軒宿の蒲庭温泉「蒲庭館」 復興道路の県道391号で楢葉町から富岡町に入ると、JR常磐線の富岡駅前でバイクを止めた。富岡駅の駅舎もホームもすっかりきれいになっている。駅の近くには富岡町の慰 […]
- 鵜ノ子岬→尻屋崎 2025[5]
30回目 2025年3月8日 魅力満載の天神岬 県道391号で楢葉町の海岸地帯を北へ。2車線の快走路。ここは同行してくれている渡辺哲さんの故郷だ。 サケが遡上する木戸川を渡り、木戸川河口の天神岬に到着。まずは大鳥居を […]